皆さま、こんにちは。 協会スタッフの栗崎です。
気がつけばもう12月! 街中クリスマスですね。
でも、クリスマスツリーやイルミネーションを見に行くこともなく・・・
武蔵境駅のイルミネーションは毎日見ていますが(笑)
そんな中、小学1年の息子がリースを作ってきました。 夏に育てたアサガオのつるを使っています。
リボンやオーナメントは自宅から持参するのですが、出来上がりを見て、もっとナチュラル素材を持たせればよかったと反省・・・
前日に言われて用意が間に合いませんでした。
今月は、クリスマスやお正月に向けて、ドア飾りや寄せ植えの講習会があったり、各花壇でも、アレンジやリースを作っています。
オリーブの枝やローズマリーの葉、葛のつる、さつまいものつるなどなど色々なものを使ってリースを作ることができます。
手作りのものを飾って、クリスマス、お正月を迎えてみてはいかがでしょうか。