こんにちは。事業担当の皆川です。
蝉も泣き始め、7月も今日で最後。いよいよ猛暑が本格的に始まりますね。
春から花壇メンテナンス、種まき、講座などイベントも目白押しでしたが、そんな中、ずっとお知らせしたかったのが新しいコミュニティガーデンの誕生です!
名前は「いちご会」。名前のとおりいちごも植えられていてワイルドストロベリーや能郷苺という日本原産のものもあります。
場所は下連雀7丁目にあり南浦地区公会堂の近くです。
この南浦地区公会堂では花壇ボランティア養成講座を行ったため、公会堂内の花壇や隣のかもんガーデンもきれいですよ。お近くに来られた方はぜひご覧ください。
先日、かもんガーデンでは「ハーブの活用」と題して講師の先生にハーブ料理を教えてもらいました。かもんガーデンはメイン花壇、東側や南側、さらに公会堂内のみてってミニガーデンと何か所もメンテナンスする場所があるため、今回はゆっくりできるよう2週間前に自主メンテナンスもしました。
ミントヨーグルト、豆腐のバジルのせ、ハーブソーセージ
カルピス&マロウ(マロウティにカルピスを加えると色がほんのりピンクに)
メンバーはハーブのにおいを嗅いだり、熱心にメモを取ったり・・・最後は「おいしい~」「いつもとは違う経験ができて楽しかった!」と好評でした。
ボランティアのみなさん、7月も暑い中メンテナンスありがとうございます。
植物も頑張っていますが、みなさんも暑い夏に負けずに、良い夏をお過ごしください。